top of page
千葉工業大学 先進工学部
運動分子生物学研究室
Integrative Biology of Exercise, Chiba Institute of Technology
教授:川西範明
当研究室が所有する主な実験装置(2024年1月現在)
※当研究室所属の研究員・学生は使用することが可能です。
※共同研究等で使用を希望する場合は、お気軽にご相談ください。


次世代シーケンサー前処理装置
Ion OneTouch 2 System
次世代シーケンサー
Ion GeneStudio S5

リアルタイムPCR装置
StepOne


核酸電気泳動システム
E-Gel Power Snap Electrophoresis System

核酸フラグメントアナライザー
Qsep1
核酸蛍光定量システム
Qubit 3 Fluorometer


フローサイトメーター
RF-500
サーマルサイクラー
Mastercycler nexus gradient
蛍光顕微鏡
ZOE Fluorescent Cell Imager


自動DNA断片ゲル抽出装置 Pippin Prep

自動組織分散・破砕装置gentleMACS Dissociators

冷却型ビーズ式細胞破砕装置Micro Smash

ケミルミ・化学発光撮影装置ChemiBOX

抗体反応自動化装置
Bind Flex Western Device


電気泳動槽・パワーサプライ

チューブ恒温槽シェイカーPowerBLOCK Shaker

タンパク質転写装置
Transblot Turbo blotting system

吸光マイクロプレートリーダーMultiskan FC

卓上マイクロ冷却遠心機

クリーンベンチ

2チャンネル電気刺激装置
NS-101

卓上遠心機

超低温冷凍庫

1チャンネル電気刺激装置
USE-200

CO2インキュベーター

薬品冷凍庫

実験動物用全身麻酔器
bottom of page